最終検索日 | フェーズ | 疾患名 | 概要 | 臨床試験ID |
2023/3/7 | P1-2 | 血友病A | NXT007の安全性、忍容性、薬物動態、薬力学および有効性を、12歳以上60歳未満の患者を対象に評価する試験 | jRCT2080224835 |
2022/12/26 | P3 | 後天性血友病A | 「ヘムライブラ皮下注」の一般使用成績調査 | UMIN000048156 |
2022/11/9 | P3 | 血友病A・血友病B | コンシズマブの有効性および安全性を、インヒビターの有無にかかわらず血友病AまたはBの患者を対象に評価する試験 | NCT05135559 |
2022/11/9 | P3 | 血友病A | エファネソクトコグアルファ(BIVV001)の長期的な安全性と有効性を、治療歴のある患者を対象に評価する試験 | NCT04644575 |
2022/11/9 | P3 | 血友病A | Mim8(開発コード:NNC0365-3769)の有効性および安全性を、12歳以上の患者を対象に評価する試験 | jRCT2031210643 |
2023/3/7 | N/A | 血友病A・血友病B | PF-06741086の有効性を、インヒビター保有/非保有の青年・成人の重症(凝固因子活性が1%未満)の患者を対象に検討する試験 | jRCT2080225164 |
2022/11/9 | P3 | 血友病A | 「ジビイ」(一般名:ダモクトコグアルファペゴル)の有効性と長期安全性を評価する試験 | NCT03932201 |
2023/3/7 | P3 | 血友病A・血友病B | 「フィツシラン」の長期安全性と有効性を、第VIII因子または第IX因子に対するインヒビター保有または非保有の、12歳以上の男性患者を対象に評価する試験 | jRCT2080225111 |
2023/3/7 | P3 | 血友病A・血友病B | 血液凝固第IX因子または血液凝固第VIII因子定期補充療法の有効性および安全性を、成人男性患者(血友病AはFVIII:C 1%以下、血友病BはFIX:C 2%以下)を対象に評価する試験 | jRCT1080224578 |
2023/4/26 | P3 | 血友病A・血友病B | マルスタシマブ(開発コード:PF-06741086)の定期皮下投与の有効性、安全性および忍容性を、重症血友病A、または中等症から重症の血友病Bの18歳未満の男性患者を対象に評価する試験 | jRCT2071220116 |
※フェーズ:P1=第1相試験 P2=第2相試験 P3=第3相試験 P4=第4相試験 N/A=フェーズの概念を持たない試験 -=記載なし
※最終検索日は、遺伝性疾患プラス編集部が臨床試験情報を検索した直近の日付を意味します
※臨床試験の詳細は、実施施設等で必ず確認いただきますようお願いいたします
【臨床試験情報の各ウェブサイト】
■大学病院医療情報ネットワーク研究センター〔UMIN-CTR〕
※トップページ内「主なサービス」にある「臨床試験登録システム」の「臨床試験の検索」
■臨床研究実施計画・研究概要公開システム〔jRCT〕
※トップページ内「臨床研究検索」
■米国国立医学図書館 Clinicaltrials.gov〔CT〕
※トップページ内「Find a study」にある「Other terms」で臨床試験番号を検索