遺伝性疾患プラス5周年、テーマは「もっと広くつながろう」
遺伝性疾患プラスは、2025年5月でサイトオープン5周年となりました!5周年のテーマは、「もっと広くつながろう」です。
遺伝性疾患プラスをいつも応援いただいている読者の皆さまの中には、遺伝性疾患の当事者やご家族のほか、支援団体の方、医療者の方、疾患に関心を持ち読んでいただいている方など、さまざまな立場の方がいらっしゃいます。
遺伝性疾患プラス編集部は、今回、そういった立場を越え、もっとつながりを感じられるようなイベントとして、みんなで音楽を演奏する企画を考えました。この企画では「もっと広く音楽でつながろう」をテーマに、誰もが知っている親しみやすい曲を、それぞれの方のスタイルに合った方法で演奏・表現していただきたいと思います。お寄せいただいた動画は、一言メッセージと一緒にサイトで紹介させていただければと考えています。
音楽演奏・表現した動画を送っていただける方を募集します!
つきましては、読者の皆さまの中で、音楽(課題曲)を演奏(歌、ダンス、手話など表現方法は何でもOK)した動画を送っていただける方を募集します!
【送っていただきたい動画】
演奏する音楽:以下の3曲の中からお選びください(どんな曲だったかな?と思われた方は、以下のお手本動画をご覧ください)
・「ハッピーバースデートゥーユー」(作曲:パティ・J・ヒル、ミルドレッド・S・ヒル)
・「ふるさと」(作詞:高野辰之、作曲:岡野貞一)
・「春が来た」(作詞:高野辰之、作曲:岡野貞一)
参加方法は自由です!
・歌唱
・楽器演奏(どんな楽器でもOK)
・手話や手振り
・ダンス
・ハミングや口笛
・手拍子やリズム打ちなど
その他
・演奏と一緒に、一言メッセージもお寄せください(メッセージは動画内で一緒に伝えていただいても、別途テキストでお送りいただいてもOKです)。
・顔出しは自由(お顔を出したくない方は、お面などで顔を隠したり、後ろを向いた動画、手元だけの撮影などでもOK)
・動画の長さは30秒~3分程度を目安にお願いします。もちろんもっと短くても大丈夫です!
・高画質でなくても大丈夫です!お手持ちのスマホなどで気軽に撮影して送ってください。
・仲間や家族など、グループでの参加も大歓迎です。
・音楽経験がなくても、上手じゃなくても大歓迎です!ぜひ楽しんでいただければ、と考えています。
・お寄せいただいた動画は、当サイト内の紹介のみに使用します。その他の目的では使用いたしません。
お手本動画をトモsunに作成いただきました!
今回、プロのベーシストでウクレレ講師でもあるトモsun(河野友弥さん)に、ご協力いただくことができました!
トモsunは、血友病Aの当事者でもあり、以前の記事(血友病Aと音楽の仕事、当事者が「好き」を仕事にするために大切なこと)でも、取材にご協力いただきました。
トモsunプロフィール(河野友弥さん)
ベーシストとしてアーティストのライブサポート、ミュージカル公演での演奏で活動している。ヤマハの講師も務めており、新講師の育成研修や、全国で使用される教材の製作にも携わっている。チャンネル登録者数が約10万人のYouTuberとしても活動している。血友病Aと診断を受けたのは、5歳頃。重症度は中等症と説明を受けている。
X、Instagram、YouTube、ウクレレ音ライン ウェブサイト

日々、演奏会や講習会の開催などで全国を飛び回るお忙しさの中で、今回の企画に賛同いただき、快く企画会議からご参加くださいました。(プロミュージシャンの方に、企画を一緒に考えていただけて、編集部はとっても心強かったです…!)さらに、今回のためにトモsunにお手本動画と伴奏の音源データを作っていただきましたので、ぜひ参考にしてください!音源データは、ダンスを踊ったり、歌をうたったりする際のバックミュージックとしての活用ももちろんOKです!
トモsunからのお手本動画とメッセージ
【お手本動画の内容と開始時間】
- 0:00 トモsun自己紹介、企画について説明
- 3:00 ハッピーバースデートゥーユー
- 3:57 春が来た
- 4:58 ふるさと
- 6:12 トモsunからのメッセージ
トモsunからの音源のデータダウンロードはこちら
曲名をクリックすると伴奏音源のデータがダウンロードされます
【歌詞】
ハッピーバースデートゥーユー
ハッピーバースデートゥーユー ハッピーバースデートゥーユー ハッピーバースデーディア―(○○さん~ ※お名前は何でも構いません) ハッピーバースデートゥーユー
春が来た
春が来た 春が来た どこに来た 山に来た 里に来た 野にも来た
花がさく 花がさく どこにさく 山にさく 里にさく 野にもさく
ふるさと
うさぎ追いし かの山 こぶな釣りし かの川 夢は今もめぐりて 忘れがたきふるさと
応募方法
参加の流れ(2ステップ)
【ステップ1】参加意思のご連絡
期間: 5月13日〜6月12日
方法: QLifeお問い合わせで、以下の必要事項を入力し、「参加します」とご連絡ください
※この段階では動画のご準備は不要です
- お名前(匿名希望の方も、動画送付時にお名前の入力が必要です。サイトでの動画公開の際は匿名で掲載可能です)
- ご連絡が可能なメールアドレス
- お問い合わせサイト:「遺伝性疾患プラス」を選択
- お問い合わせ内容:「その他」を選択
- お問い合わせ詳細欄に「【遺伝性疾患プラス5周年】音楽動画への参加希望」と入力
【ステップ2】動画のご提出
期間: 参加意思の表明後〜6月30日
方法: 参加意思の表明をいただいた方に、編集部より動画の送信方法についてご案内させていただきます。
【ご応募にあたっての注意事項】
応募前に以下の点をご確認ください:
メールアドレスについて
- ご応募には、編集部からご連絡可能なメールアドレスが必要です
- 「@qlife.co.jp」からのメールを受信できるよう設定をご確認ください
動画の掲載について
- ご応募いただいた全ての動画を掲載することをお約束するものではありません
- 掲載見送りとなった場合でも、個別の理由についてはお答えできない場合がございます
著作権・肖像権について
- ご応募いただく動画は、ご本人が演奏・撮影したオリジナルコンテンツに限ります
- 第三者の著作権、肖像権、その他の権利を侵害するコンテンツはご応募いただけません
- 動画内に映り込む人物がいる場合は、その方の承諾を得た上でご応募ください
免責事項
- 本企画への参加に関連して生じた損害・不利益について、当サイトは一切の責任を負いかねます
- 通信環境や機器の不具合による応募の不達・遅延等についても責任を負いかねます
- 個人情報の取り扱いについては、当サイトのプライバシーポリシーに準じます
動画の使用範囲
- ご応募いただいた動画は、遺伝性疾患プラスサイト内および関連SNSアカウントでの掲載のみに使用します
- 上記以外の目的で使用する場合は、改めて許可を求めさせていただきます
- 応募いただくことで、上記の注意事項にご同意いただいたものとさせていただきます。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
5周年企画を通じて、さまざまな立場の皆さんの間に、「音楽」という共通の新たなつながりが生まれることを願っています。どんな形での参加も大歓迎!皆さまのご参加を心よりお待ちしております!(遺伝性疾患プラス編集部)